妙高トレイルラン、ウォーク & SUP フィットネス イベント2025

お天気にも恵まれ今年も無事にイベント開催できました。 妙高の美しい自然の中をトレイルラン、ちょっと足を伸ばして戸隠でトレイルウォーク、そして翌日は野尻湖でSUP、夜はBBQと盛りだくさんで楽しんでいただきました。 今年で3回目を迎えられたのも、参加してくださる皆さんのおかげです。 また来年も!との声を残して帰られた方々に励まされて、”はい” 来年も頑張りまーす! みなさん本当に楽しい2日間をありがとう!
佐渡ツーリングの週末

先週末は初めての佐渡へ遂に上陸! 上越の自転車屋さん ”Bike Loop” の佐渡ツーリングに参加してきました。 土曜日早朝に直江津からフェリーで佐渡小木港へ。約2時間半のフェリーの旅はワクワク心で一杯。到着後早速サイクリング開始。 楽しみにしていたパン屋さんは残念ながら”売り切れ”で閉まってて、皆んなガックリ。気持ち改めて、次は峠のドーナツ屋で元気つけて、最後の激坂へ突入。 いやいや、佐渡はもっと平らかと思っていたのが大間違い。(涙) 激坂の連続! しかし、その甲斐あって、到着したキャンプ場でのBBQや夕日はもう最高!翌日はまたまた激坂続きで合計走行距離はなんと80kmに。フェリー乗り場近くの温泉で佐渡のお湯に浸かって、帰りのフェリーでは夕陽を眺めながらあっという間の佐渡ツーリングを皆んなで振り返りながら直江津港へ。 楽しい?ツーリングは勿論、BBQ, フェリーからの夕日、どれも最高だったけれどなんと言っても苦と笑いを共に楽しめる最高の友人達がなんと言っても週末1番のハイライトでした。 最高の週末をありがとう!
妙高高原トレイルラン &ウォーク と 野尻湖SUP フィットネス&おさんぽ 7月12日(土)〜7月13日(日)

今年もやってきました、妙高マウンテンロッジの夏のイベント! 昨年に引き続き、トレラン、ウォーク、BBQ & クラフトビール飲み比べ、そして翌日は野尻湖でSUPと欲張ったイベントです。 皆さんの参加をお待ちしてまーす! 1日目 トレラン&ウォークはStride Lab Myokoの駒村さんによる「生涯スポーツ」をコンセプトにした健康作りの話から実際に妙高の自然を最大限に楽しめるローカルのトレイルの紹介まで。ランニンググループとウォーキンググループに分かれて無理のないペースで楽しみましょう。 午後は、新潟から“ヤキイモスター”(焼き芋スイーツ)とのコラボアフタヌーンティーと夕方からはBBQ & クラフトビール飲み比べ 2日目 SUPレッスンは経験豊富なインストラクター達による陸上でのレクチャーと湖でのフォローをしっかり行いますので、初めての方でもSUPボードの上で安心してフィットネスを楽しめます。後半は、周囲の信越の山々を見ながらSUPさんぽ。クールダウンにはみんなで一緒に湖にドボンも楽しいかも お問い合わせは [email protected]まで。 募集人数は15名です。
今晩も雪

いよいよ冬シーズン本番に入りました。 昨日(令和6年12月11日)は一日中雪が降り続き、今週末のスキー場オープンもこれでひと安心です。 干し柿も冷たい風にさらされてそろそろ食べごろかも? 今週は天気予報では雪マークの連続。来週末からいらっしゃるお客さんはきっとホクホクされていることでしょう。私たちもワクワクです。(笑顔)
妙高マウンテンロッジ 2024年初雪

朝起きて窓を開けると、天気予報通り、昨夜一晩でロッジ周辺(海抜670m)でも15cmほどの積雪が。 今週はこれでちょっと中休みがありそうですが、週末にはまたどかっと降りそうな予報が。 いよいよ冬が始まりそうです。。。(苦笑)
妙高山の初冠雪

今朝は本当に寒い朝でした。 外に出てみると、うっすらどころか妙高山がすっぽりと全体雪化粧をしていて、その変身ぶりにびっくり。 それではと、さっそく朝散歩に。 ところが、歩けども歩けども体温が上がらず、今朝は本当に寒かった〜(苦笑)
生まれて初めてのキノコ狩り?

今日は秋晴れの心がウキウキするような気持ちの良いお天気。 友人に誘われて初めてのキノコ狩り。というか、紅葉の様子を見に。 ところが、きのこ大好きな友人が ”ナラタケ発見!” と言うや否や早速森の中に消えてしまって、慌てて追いかける私。 ”うわーこんな風にナラタケって生えているの?” っとびっくりして見ているだけで何もしない私。(苦笑) 楽しい経験でした。
紅葉がロッジ裏にもやってきました

10月に入ったと思ったらあっという間に3週間が経ち、周りの様子もみるみるうちに秋本番。 山が少し色づいてきたかな? っと思っていたらもうロッジの裏側にも紅葉が。 朝晩は10度を下回る温度となってきたので、毎日暖房が欠かせませーん。 昼と夜の温度差が激しいのでみなさん体調管理をしっかりして元気にお過ごしくださいね。
BBQ、お疲れ様でした〜!

10月に入って急に涼しくなり、夜は暖房を入れる日も出てきました。 ということで、2024年のBBQ店閉まい。 今週は秋雨前線で雨が続くというので早めにBBQ道具の片付けを始めました。 今年もBBQに来てくださった皆さん、ありがとうございました。 また来年も新しいメニューを取り込んで皆さんをお迎えしたいと思いますのでよろしくお願いしまーす!
栗の渋皮煮

今日は雨の降るちょっと寒い妙高高原。 友人から小布施の立派な栗を頂いたので、手間は思った以上にかかったけれど(苦笑)最後まで頑張って渋皮煮作りに挑戦。生まれて初めてでしたが、見た目はちょっと怠けた分(照れ笑)木目のような美しい模様と色にはならなかったけれど、味には大満足。 秋の味を十分楽しんだ土曜日でした。 栗はやっぱり美味しい!(笑顔)