快晴のAKAKAN

大雪の後の快晴は、普段の青空以上に嬉しいもの。となったら、じっとしていてはお天気の無駄。ということで、早速お昼から赤倉観光スキー場(AKAKAN)へ行ってきました。 平日(1月19日)ということもあって、駐車場は混んでいましたがゲレンデはガラガラ。除雪の合間の最高の息抜きでした。
あらまあ〜こんなに降るとは(苦笑)

なんとまたまた予想以外の大雪が! ゴミ捨てに行こうかな〜っと朝玄関に出ると、あらまあ〜これ、出れる状態ではないね(苦笑) 全てが雪のずーっと下に埋もれてしまってる!!! これが雪国の生活なんだ〜っと改めて感じさせられる朝でした(涙) でも、今朝も子供達はいつも通り歩いて通学しているのですから雪国に住む人たちは本当に強いはずだわ!
Hard day skiing powder all day at Suginohara Ski resort

Glad to get my boots of and head to the coffee shop
Relentless snow means longer night shifts.

明けましておめでとうございます!

今年初のスキーを途中合流した友人と楽しみました。 年末年始のあの大雪が信じられないほどのどピーかん。 この景色を見るとあの大雪で苦労したことも忘れてしまいますね。(苦笑) やっぱり冬景色は素晴らしい。 そしてこんな平和な夕暮れの景色が更にホッとさせてくれる。 今日も素敵な1日をありがとうっと言いたくなる日でした。 今年こそ穏やかな、そして皆さんにとって素敵な年となりますように! 2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
Sunny day on the mountain

After so much snow and blizzards on the mountain, it was nice to catch up with friends on a clear and sunny day
Happy family holiday in Myoko

Early Christmas get together

Snowshoe trail from the lodge to Ikenotaira Ski resort

The early November snows got us out of bed and we hit the trail from the Lodge to Ikenotaira Ski resort,
紅葉@上田城址公園

昨日はちょっと時間があったので、上田城址公園までちょっとドライブに出かけました。(高速を使って約1時間) 妙高高原を出発するときにはちょっと雨模様だったのですが、長野県に入ると、そして上田に近づいてくるとチラチラと青空が見えるほど。 やっぱりこんなにお天気が違うんだな〜っとつくづく。 期待していた以上にまだ紅葉が楽しめましたよ。でも、冬の北風がめちゃくちゃ冷たくて寒かった〜(苦笑)